ヨガ

医療・ヘルスケア

ヨガインストラクター養成校「シークエンス」RYT200オンライン受講をしてみて

※記事によりPRが含まれることがあります。 こんにちは。 私はヨガインストラクターで全米ヨガアライアンスRYT200を取得するために、数ある養成校の中からシークエンスを選択しました!シークエンスの特徴や私が受講した感想などをま...
医療・ヘルスケア

ヨガのインストラクターになるために…資格は?経験は必要?どれぐらいお金がかかる?

※記事によっては広告が含まれます。 私は好きな事(ヨガやピラティス)を仕事にしたくて、インストラクターになりました。 インストラクターになるにあたり、事前に私が知りたかったこと  どんな資格が必要になるか? ス...
医療・ヘルスケア

【ヨガ×ピラティス】体幹強化&ヒップアップ〜スリーレッグドッグからキッキング〜

今日はヨガのダウンドッグポーズから脚を片方あげるスリーレッグドッグ(Three Legged Downward Facing Dog)、そしてそのポーズから腹筋トレーニングを行います! スリーレッグドッグは、ダウンドッグポー...
医療・ヘルスケア

【ヨガ】戦士のポーズ1-4〜全身引き締め効果〜

今日は戦士のポーズを紹介します。 Warrior Pose(ウォーリア)、ヴィーラ・バッドラ・アーサナとも言われます。 動画(メドレー) 1〜4まで流れでやっています。 ひとつひとつ説明していきます。 ...
医療・ヘルスケア

わたしがヨガを愛する理由

こんにちは、シャオリーです。 今日は飽き性の私がこれだけは長年続けている・そして一生続けていくと言い切れるヨガについての魅力をお伝えします。長くなりそう。笑 わたしがヨガと出会ったのは幼少期の頃です。 わたしは大...
医療・ヘルスケア

【ヨガ】太陽礼拝Bを解説!~Aに慣れたらBに挑戦~

今回は太陽礼拝Bについて解説していきます。太陽礼拝Aはこちらを参照下さい。 太陽礼拝Bとは 太陽礼拝Aに2つのアーサナが加えられたものが太陽礼拝Bといわれます。 ウトゥカタ・アーサナ(椅子のポーズ)とヴィーラ・バッドラ・...
医療・ヘルスケア

【ヨガ】ヨガの王道・太陽礼拝Aの解説

太陽礼拝(スーリヤ・ナマスカーラ)Aとは? ヨガの代表的な「太陽礼拝A」は、連続した12のアーサナ(脊柱の前屈後屈の動きを繰り返し)をとることで、「一日の始まりに、太陽の恵みに感謝する」という意味があります。 ※アーサナとは...
医療・ヘルスケア

【ピラティス】理学療法士の視点で考えるピラティスとは

当サイトにはPR広告が含まれます。 こんにちは。私は医療系の国家資格である理学療法士であり、出産・子育て前は病院や老人保健施設でリハビリの仕事を行っていました。 シャオリー ここ数年流行っているピラティスと医療における理学療法...
タイトルとURLをコピーしました