医療・ヘルスケア ヨガインストラクター養成校「シークエンス」RYT200オンライン受講をしてみて ※記事によりPRが含まれることがあります。 こんにちは。 私はヨガインストラクターで全米ヨガアライアンスRYT200を取得するために、数ある養成校の中からシークエンスを選択しました!シークエンスの特徴や私が受講した感想などをま... 2025.03.22 医療・ヘルスケア
医療・ヘルスケア ヨガのインストラクターになるために…資格は?経験は必要?どれぐらいお金がかかる? ※記事によっては広告が含まれます。 私は好きな事(ヨガやピラティス)を仕事にしたくて、インストラクターになりました。 インストラクターになるにあたり、事前に私が知りたかったこと どんな資格が必要になるか? ス... 2025.03.15 医療・ヘルスケア
医療・ヘルスケア 【ヨガ×ピラティス】体幹強化&ヒップアップ〜スリーレッグドッグからキッキング〜 今日はヨガのダウンドッグポーズから脚を片方あげるスリーレッグドッグ(Three Legged Downward Facing Dog)、そしてそのポーズから腹筋トレーニングを行います! スリーレッグドッグは、ダウンドッグポー... 2025.02.11 医療・ヘルスケア
医療・ヘルスケア 【ピラティス】ロールオーバー〜お腹引き締め&脚やせ〜 こんにちは。 今日はピラティス中級レベルのロールオーバーを説明します。 まずは動画。 ポイントは反動を使わず、下腹部にしっかり力を入れること!! ターゲットは腹筋群、股関節屈筋。 それ以外にも背中、股... 2025.02.09 医療・ヘルスケア
医療・ヘルスケア 【ヨガ】戦士のポーズ1-4〜全身引き締め効果〜 今日は戦士のポーズを紹介します。 Warrior Pose(ウォーリア)、ヴィーラ・バッドラ・アーサナとも言われます。 動画(メドレー) 1〜4まで流れでやっています。 ひとつひとつ説明していきます。 ... 2025.02.08 医療・ヘルスケア
医療・ヘルスケア 【ピラティス】ハンドレッド〜体幹エクササイズ〜美しいお腹へ こんにちは。 今日はピラティスの中でも特に有名なハンドレッドを解説します。 全身を使った体幹トレーニング。 腹筋群フル活動(腹直筋、腹横筋、腹斜筋)で体幹がしっかり鍛えられます。脚を伸ばして上げているので、腸腰筋... 2025.02.07 医療・ヘルスケア
医療・ヘルスケア 【ピラティス】クラムシェル〜ゴロンとしたままヒップアップ&くびれ作りをしよう〜 こんにちは。 今日はクラムシェルという動きを紹介します。 クラムシェルは股関節の外転・外旋運動。お尻の外側にある中殿筋や深層外旋六筋を集中的に鍛えることができます。 さらに膝の曲げ伸ばしアップ&ダウンを加... 2025.02.05 医療・ヘルスケア
医療・ヘルスケア 【ピラティス】寝ながら下半身引き締め効果抜群~ショルダーブリッジ~ 今回紹介するのは、前回のペルビックカールの応用編です。 まずは動画を載せます。 お尻をあげるときに、大殿筋、ハムストリングスが鍛えられて下半身の引き締め&ヒップアップ効果があります。背中の筋肉・脊柱起立筋もしっ... 2025.02.02 医療・ヘルスケア
医療・ヘルスケア 【ピラティス】背骨を動かして姿勢改善~ペルビックカール~ 今日はおうちで簡単にできるピラティスの基本となる動き、ペルビックカールを簡単に紹介します。 まずは動画から。 ペルビック=骨盤。骨盤は姿勢を正す時に1番重要になるポジションです。 運動前に1番大切... 2025.02.01 医療・ヘルスケア
医療・ヘルスケア わたしがヨガを愛する理由 こんにちは、シャオリーです。 今日は飽き性の私がこれだけは長年続けている・そして一生続けていくと言い切れるヨガについての魅力をお伝えします。長くなりそう。笑 わたしがヨガと出会ったのは幼少期の頃です。 わたしは大... 2025.01.17 医療・ヘルスケア